しずくん9(終)

駆け足だった><まあそうだろうけど!なんかしずくんは最終的に一青の引き立て役で終わったような気すらするwww全体にドラマチックだった展開だったの一青じゃないか…?そしてみやびちゃんとしずくんはなんかおざなりな流れでカップルにwwwwひどいなんかもういろいろ雑だなほんと><><><
結局ワインを通して、っていう表題が見えてきたあたりでこういう結末は予想がついていたけど、語りがファンタジーすぎず、もっと明日使えるウンチクレベルだったらワイン自体に目がもっと向けられたかなあ(一般層が)とか思う。ほんと何がしたかったんだ、冬毛の無駄遣いか!とかいろいろ思うところはありますが、それを持ってして悲観してしまうにはあまりにも良い冬毛なのでこれはこれで、山があったら谷もあるさ、渓谷だってきれいじゃぜ…。
そしてそしてドラマ嫌いの私が、生まれてこの方、ドラマを最後までその放送期間に見続けられた*1ことがないこの私が、はじめて完走したドラマとなりましたネ申の雫。冬毛の奇跡!それには先も述べたように悲観な同情で見なければという気持ちも多少はあった、それをもってしても元々見るくせがないので、中盤あたりで折れそうで半ばヤケクソだったフシもある。でも見た。完走した。やったった。今ものすご和也にちゃんと全部みたよ!!!って言いたい。
webの連載も見終わるまで見ないでいたんだけど、今みてああそうね達成感とはなんか違うし、満足感でもないね、今こえるべき山をただ越えたって感じ。仕事人として同意できることはあるんだけど、共感できることってなかなかなかったかもしれない。新たな発見。22~23年ものの雫は予想以上に渋みが残ったまま、ニーズとのマリアージュがうまくいかなかったけども、私は好きだったよしずくん。お疲れ!!!

*1:期間外ならanegoをDVDBOXで一晩で全部見た