拍手れす

著作権の人:大変長くなるような気がするのでたたみます。多分ながくなる。
ううう〜ンと遠回りにあれってどうなの?っていう質問ですよね。しかも人の所の話。即答したら「そんなんしらんがな、直接言えや」ですけども、著作権という所では完全にアウトですよ。雑誌の記事だって金もらってかいてる記事で、そのインタビューだってお金払って席設けるわけで。雑誌一冊を購入したからその先好きにしていいって訳ではなく。まあ記事なんて読んだら、もうその雑誌かわなくてもいいっちゃーいいですよね。私は読んだら買わないな。おすすめを上げてるつもりかもしれませんが、本来入るべきところにお金がいかないですよね。インタビューなどだとアーティストに対しても失礼ですよね。せめておすすめたいなら購入意欲が湧くような、もしかして回し者?!と思うようなエントリにしてほしいですね。ベタベタ貼ってるだけで「よかったです」ではなんの効果もないですよね。雑誌のコメントを引用せずして説明する事もエントリする側の力量ではありますが、ベタよりは好感が持てます。
まあだから、とりあえず購入というお金がはじめにかかるので、そのエントリに対してありがとうっていうコメントは「雑誌買わずに済んだ」って嬉しさなんじゃないですか。指摘したら多分今後は自分で雑誌買わないといけないからなんですよ。ベタホメしておけば今後も上げてくれるじゃないですか。なんかあっても捕まるのは転載した方だけですし。そうでなくほめてるならそれはそれで大人なら良識ないなあって思うけど、類は友を呼ぶから。プラベモードでもないのにヒット数が少ないとかで、まあいいや気分なんじゃないですかね。内輪なれ合いが実は他所から見られてる気がないっていう。なんにしても配慮に欠ける、って事で。
引用に関しては2〜3行というのを聞いた事がありますので、それ以上だったら法律上は勝てないんだと思います。一行の字数はいくつなんでしょうね?雑誌の記事の1行なのか、こういったブログの1行なのか不明。脱線しましたが、とりあえずこのくらいはググれば出てきますので、乗り込んでいってはどうでしょう。過去に取り上げた事がある問題だからなのかもしれないですけど、私の場合では自費出版に関しての権利なので、ちょっと違うと思います。ネットのほうが緩い分、個人の裁量の見所というか。祭りの予感を察知したつもりかもしれませんが、とりあえず身内ならともかく、なんでもねー所まで乗り込んでいく元気はないですよ私は。